TEIO Showroom re*blanc

sp_menu
イベント情報

イベント情報Event

「MOTTAINAI」(もったいない)。

環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、
ワンガリ・マータイさん。
マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが
「もったいない」という日本語でした。

環境 3R + Respect = もったいない

Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という
環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、
かけがえのない地球資源に対する
Respect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」

マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る
世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。

「MOTTAINAIキャンペーン」HPより

古くなってしまって、新しいものに買い換えるのは経済効果を考えた場合に必要なのかもしれません。

しかし、「使い捨て」という考え方で、次から次へと安価なものを消費し続けることを、
真剣に考えることも大事なんじゃないかなぁ。。。

20年使ってクタびれたダイニングチェア。

一度は捨てようと思ったけれど、愛着もあり思い出も詰まっているので、家族で相談して
修理することにしました。

修理前はこんな感じです。↓

シャリ感のある美しい張地とクッション材を交換、木部も再塗装しました。

これからも、末永く、よろしくお願いします。ニコニコ

完成しました☆

新築で、オーダーキッチンとオーダーのカップボードをお手伝いさせて頂いたお宅です音符

扉には指を掛けられる加工をしてあり、シンプルですっきりとしています。

細部まで使いやすさにこだわっています☆

オーダーキッチンの事例をホームページにアップしました☆

暖房機の収納スペースを設けたキッチンは、カウンターなどにもこだわりが。

ホームページでは、様々な角度からご覧頂けます音符
詳しくはこちら

おはようございます太陽

昨日は暖かな春らしい一日でしたね!

午後から、洗面ボウルと水栓金具を納めさせていただいた「トノ建」さんの見学会に
行って来ました☆

川沿いの桜の見える絶好のロケーション!
なんとウラヤマシイハート

2Fの洗面スペースには、CERAパロンバ・コレクションのボウルと、Hansgrohe PURAVIDA
の組み合わせです。

なんとも存在感があり、美しい曲線は素晴らしいコーディネイトです。

CERAのカタログの、AXOR STARCKとの組合せよりも、すっといいですねおすまし

CERA パロンバコレクションのコーディネート例は、コチラ

キッチンのお手伝いをさせて頂いたお宅の事例をアップしました!


写真の正面に見えるタイルは、お施主様ご自身で貼ったものです☆

素適なキッチンになりました音符

ホームページでは様々な角度からご覧いただけます!
詳しくはこちら

Page top