TEIO Showroom re*blanc

sp_menu
イベント情報

イベント情報Event


今週の土、日に、恒例の「秋の決算セール☆」を開催します!
今回は久しぶりに「ガレージセール」が復活!
いずれも早い者勝ちなので、この機会をぜひお見逃しなくハート
キッチンや洗面化粧台、水栓金具など掘り出し物が盛りだくさんびっくり
スタンプラリーで、ステキな景品もゲットキャー
ぜひご家族・友人お誘いのうえ、ご来場下さいませ♪黒

テイオー産業
「秋の決算処分セール☆2009」
システムキッチンや洗面化粧台、水栓金具、トイレなどお買い得品が盛りだくさん!
今回は「ガレージセール」も復活☆
早い者勝ちなので、この機会をお見逃しなく!

日時:11/7(土)、8(日)
    10:00〜17:00
テイオー産業ショールーム・倉庫にて
駐車場完備
【同時開催】H+Style(エイチ・スタイル)
「スローな衣・食・住 Vol.07」
簡素で、豊かに暮らす提案
詳細は、以下をクリック

http://hstyle.hamazo.tv/

「具浪治」
これ、日本でもファンが多いキッチンナイフ「GLOBAL」の海外でのロゴです。
YOSHIKIN(吉田金属工業)が送り出すこのブランドは、外国製だと思っている方も多いのではないでしょうか?(僕もその一人でした。)実は、れっきとした「ジャパン・ブランド」なんです。
デザインだけではなく、握り手部分にはディンプル加工され、バランスも良好。
ちょっと重量感がありますが。

キッチンをリフォームして、折角なんでキッチンツールもいろいろと吟味するようになりました。
包丁もその一つ。
GLOBALの包丁はいつも気になっていましたが、実は以前使っていた柳宗理の包丁のファンで、
今回使い比べてみようと思い切って2本同時に購入。
柳宗理のものは、とてもシンプルなデザインと握り手の部分が細かいサンドペーパーのように
しっとりと手に馴染む仕上げになっています。軽すぎず重すぎず、とてもバランスよし。◎
日本的な「和」の趣を大事にした包丁です。

そしてそして、最近これまた気になっていた、セラミックナイフ(京セラ)をゲット。
白い刃よりもさらに強度をアップしたブラック・タイプをチョイスびっくり
さっそく使ってみると、トマトのような野菜や果物など、ストレスなくスパッと切れます。
その切れ味に驚くばかり。スパッスパッって感じ。気持ちいい!ストレスがまったくありません。

上から、
柳宗理  京セラ:ファインセラミックナイフ  GLOBAL 

しかし、このセラミックナイフ、実は弱点があるのです。それは、硬いものが苦手。例えば、魚や
肉の骨、そしてかぼちゃのように硬い根菜類などもチャレンジするとマップタツに折れる可能性
があるそうです。なかなか全てを満たしてくれるような優れものってありませんね。。。

今回の台風、凄かったですねicon08
今朝、通勤のとき、あちこちでモノが散乱してました。
ウチの前のカーポートは、見事にアルミのフレームが曲がって大破してしまいましたicon21
自然の力って、恐ろしいですね。。。

話は変わって。。。先日、雑貨屋さんで見つけたマスキング・テープ。

「カラフル」というより、「彩り」に惹かれ手にとってしまいました。

ちなみに、この色は「ハッカ」「萌木」という名前です。

とくにこれといった用途はないのですが、ポストカードを貼ったり仮止めしたり、どちらかというと

「ドラテ」(この呼び方で判るのは、設計・デザイン関係の方ですね。ドラフティングテープです。)

的な使い方でしょうか。

(ご興味ある方はコチラをチェック!カモ井加工紙)

さて、今年の夏に訪れた北欧、コペンハーゲンで「ルイジアナ美術館」に行きました。

A.ジャコメッティなどが展示され、世界でも屈指の現代アートミュージアムですが、自然の中の

恵まれた環境に、家族で一日中ゆっくりと過ごす方も珍しくありません。

で、なんとこちらのミュージアムに。

例のマスキング・テープ発見!それも箱入りで、世界のデザイングッズの中でまったく引けをとって

いませんでした。

ルイジアナに置かれてるって、「ジャパン・ブランド」として評価されたってコトですね。

ちなみに、この美術館。晴れた日には、対岸にスウェーデンが見えますicon11

ついに、この日がやって来ました!

伊太地山伝兵衛&近藤房之助
「二人旅」@伝兵衛堂!

学生のころ、「BOMBER GIRL」で初めて知った近藤房之助さん。
その圧倒的なカッコよさに、男子ながらシビレてしまいました。
熱烈的なファンには、「房さま」の愛称で呼ばれているようです。

その、房之助さんが眼の前に!!!

伝兵衛さんとの息の合ったデュオもスーパー渋くて、カッコよすぎicon32

秋の夜長、至福の時間を味わいました。。。

伝兵衛堂さんのライブ情報は、コチラ!

2016年のオリンピック開催地決定がいよいよ明日に迫りましたね!
無事に東京が決定されることを祈っていますicon16

連日ニュースでコペンハーゲンの街中が映し出されているのですが、昨夜のニュースでは、先日宿泊ホテル「コペンハーゲン・アイランド」が映し出されていました。
コペンハーゲン中央駅からエストー(電車)で一つ目ですが、さほど不便さは感じませんでした。
施設にはサウナやジムもあり、快適です。


本当は、ヤコブセン・デザインの「ラディソンSASホテル」に泊まりたかったのですが、満室でNG・・・。
しかし、ロビーを見れただけでも満足できましたびっくり

エッグチェアやスワンチェアがたくさん使用されています。

次回は、ぜひ!

Page top